長野県産美山錦を100%使用した辛口の食中酒。信州舞姫ブランド人気NO1!
長野県産美山錦を100%使用した舞姫ブランドの人気NO1商品。
麹は、手間をかけた「箱麹」を使用し、丹念に低温発酵させることにより雑味のない旨さを引き出しました。
口中に広がるふくよかな果実系の吟醸香と、豊潤な旨味が楽しめ、切れの良い喉越しは、辛口の傑作と言っても過言ではありません。
和食はもちろん肉料理、中華料理も楽しめるお酒です。
ソムリエのテイスティングコメント
旨味中心の引き締まった味わいには、和食、それもやはり旨味の強い食材を合わせたい。きのこと鶏肉の鍋、昆布じめしたお刺身、お漬物、からすみ、牡蠣料理、イカの塩辛など。面白い組み合わせでは、燻製をしたチーズや牡蠣、ロースハムなども◎。余韻のミネラル感(苦味感)にあわせて山菜のお浸しや、天ぷらもおすすめです。
香りは控えめなので味わいにフォーカスした器が良いです。お猪口、お椀型がベストです。素材は錫がお酒と同調します。
-
特定名称純米吟醸
-
原料米美山錦
-
精米歩合59%
-
アルコール分16度
-
日本酒度+2(辛口)
-
酸度1.4
-
保存方法冷暗所(冷蔵保存をおすすめします)
-
蔵での貯蔵方法氷温瓶貯蔵
-
おすすめの飲み方
-
■
雪冷え 5~10℃
-
■
花冷え 10~15℃
-
■
常温
-
■
ぬる燗 40~45℃
-
■
上燗 45~50℃
-
■
熱燗 50~55℃
-
-
味わい・香り
●香り華やか
(強い)香り穏やか
(控えめ)味が淡い
(すっきり)味が濃い
(しっかり)